(更新日:2023年9月13日)
本記事では、TH14 ※ の昼の村の配置をまとめております。
「Clash of Clans(クラクラ)のTHをレベルアップしたけどどんな配置にすればよいか分からない」や「TH14の強力な配置を教えて欲しい」という悩みを解消する記事となっています。
資源重視型や防衛重視型などジャンル分けしてご紹介しておりますので、自分の好きな配置を真似してみてください!
(※TH:タウンホール)
| ~利用方法~ 「配置をコピー」をタップするとコピーされ、ゲーム内のレイアウトエディタ画面に遷移します。 上書きしても良いレイアウトを選択して上書きを行ってください。 ※コピーしたレイアウトに不足した建物がある場合はその部分が空白になってコピーされます。 ※コピーしたレイアウトより余分に建物がある場合はその建物を配置するまで有効にすることができません。 | 
【TH14】ステータスと概要
 実装日:2021年4月6日
実装日:2021年4月6日
ギガインフェルノの前では、敵は焚火に群がるマシュマロも同然です。
TH13からの改良により、攻撃されると毒ガスを発生するように追加効果を付与されました。
毒ガスは、付近の敵ユニットにダメージを与え、動きを鈍らせます。
【TH14】ステータス
TH14本体のステータスを以下表にてご紹介いたします。
| HP | 8900 (▲5,000) | 
| 資材収容量 | ゴールド:2,000,000 (▲1,250,000) エリクサー:2,000,000 (▲1,250,000) ダークエリクサー:20,000 (▲15,000) | 
| 建設時間 / アップグレードコスト | 20日/ 16,000,000ゴールド | 
| 最大施設数 | 64 (▲1) | 
| 最大トラップ数 | 27 (▲4) | 
※(▲○○)はステータスや施設数の上昇数を表しております。
追加設備
TH14にレベルアップすることで追加で建設可能になる建物をご紹介いたします。
| ペットの小屋×1 | ホーミング対空地雷×1 | 
| スケルトントラップ×1 | 爆弾×1 | 
| 巨大爆弾×1 | 壁×25 | 
【TH14】資源重視ファーミング配置 10個
ファーミング用に資源を守ることを重視した配置です。
通常マップはこちらのマップをコピーしてご利用ください。
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
ファーミングとは…
ゲーム用語で物資や資源を集める行為を意味します。
「ファームする」というようなワードでも使用されることがあります。
【TH14】防衛率重視配置 10個
防衛時の破壊率を抑えることを重視したレイアウトです。
クラン戦の防衛レイアウトはこちらのマップをコピーしてご利用ください。
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
|  配置をコピー |  配置をコピー | 
Clash of Clans(クラクラ) おすすめ記事
|  | 【Clash of Clans(クラクラ)】今年で11周年の超名作ストラテジーゲームを徹底レビュー! (更新日:2023年5月25日) 「Clash of Clans(クラクラ)」の概要とレビューの紹介・当サイトの攻略記事をまとめております。 | 
|  | Clash of Clans(クラクラ)】昼の村配置大全【TH13】 (更新日:2023年9月10日) この記事では、「Clash of Clans(クラクラ)」の TH13 の昼の村の配置をまとめております。 | 
|  | Clash of Clans(クラクラ)】昼の村配置大全【TH15】 (更新日:2024年4月17日) この記事では、「Clash of Clans(クラクラ)」の TH15 の昼の村の配置をまとめております。 
 | 
Clash of Clans(クラクラ) 攻略メニュー
「Clash of Clans(クラクラ)」の攻略情報は下記攻略メニューからご覧ください。
| ▼基本攻略情報 | ||
| – | – | – | 
| ▼TH配置大全 | ||
|  |  |  | 
|   |  |  | 
|  |  |  | 
| ▼ユニット解説 | ||
|  | – | – | 
| ▼その他の情報 | ||
現在、GameDictionalryでは「Clash of Clans(クラクラ)」に関する攻略情報を執筆中です。
新しい記事を投稿次第、上記攻略メニューに追加してまいりますので、気になる方はこの記事をブックマークしてお待ちください。

