【Overwatch2(オーバーウォッチ2)】ジャンクラットのアビリティと立ち回り方

ジャンクラットの基本情報

名前 ジャンクラット
ジャンクラット
ロール ダメージ
(敵をキルすると、2.5秒間リロード速度と移動速度が25%増加。連続キルで累積はしないが、効果時間は更新される。)
HP 200
CV 後藤ヒロキ
得意距離 中距離・遠距離
難易度 ★★★

ジャンクラットのアビリティ

名称 性能 概要
フラグ・ランチャー 弾薬:5
直撃ダメージ:120
爆風ダメージ:10~80
爆風の範囲:半径2m
発射速度:1発/0.6秒
リロード時間:1.5秒
ヘッドショット判定:無
バウンドするグレネード弾を発射
コンカッション・マイン ダメージ:30~120
効果範囲:半径2m
クールダウン:8秒(1チャージ)
※2つまで所持可能
地雷を投げ、アビリティ1で起爆可能
ノックバック効果あり
スティール・トラップ トラップのHP:100
設置時間:0.75秒
トラップ持続時間:破壊されるまで
ダメージ:100
拘束時間:2.5秒
クールダウン:10秒
敵の動きを止める罠を設置する
RIPタイヤ タイヤのHP:100
ダメージ:50~600
爆破範囲:10m
速度:12m/秒
効果時間:最大10秒
(※タイヤ操作中ジャンクラット本体の操作ができない)
爆発するタイヤを操作し、起爆する
トータル・メイヘム 死亡時の爆弾のダメージ:50×6(合計300)
起爆まで0.75秒
自分の爆弾でダメージを受けない
死亡時に爆弾をばらまく

ジャンクラットの立ち回り

ジャンクラットは威力の高い爆発物で敵を殲滅するDPSです。「フラグ・ランチャー」はタンクや集団に対して効果的で、安全なポジションから撃っているだけで相手が壊滅することもあります。攻撃が当たれば強いヒーローと言えるでしょう。しかし、移動アビリティの癖が強く「コンカッション・マイン」を使った爆風での移動になるため使いこなすまでに多少の時間が必要なため難易度は★★☆としています。

対空・遠距離に対処できない

「フラグ・ランチャー」は弾速が遅く、対空性能が低いため、対空や遠距離戦の対処が困難なヒーローです。基本的には射線が通りづらい高台や室内に陣取り、味方のカバーがもらえる範囲で戦いましょう。

フラグ・ランチャーの効果と効果的な使い方

効果
「フラグ・ランチャー」は3回目のバウンドか、敵ユニットに当たることで爆発します。

~効果的な使い方~
範囲ダメージでレートも早いため、タンクや集団に圧をかける用途がおすすめ。安全な高所から一方的に撃ち下ろしたり、相手の後ろの壁に反射させたりと山なりに飛ぶ弾道を活かして立ち回りましょう。
また、狭い道や室内は逃げ場がないためダメージが出やすく「フラグ・ランチャー」の本領を発揮できます。

コンカッション・マインの効果と効果的な使い方

効果
爆発のタイミングを決められる地雷を設置するアビリティで、ダメージに加え爆発風による吹き飛ばし効果を持っています。
スタック制で2つまで所持できますが、緊急用の移動アビリティとしても使えるため同時使用は避けましょう。

~効果的な使い方~
移動アビリティとして使おう
自身も吹き飛ばせるため高所取りや移動用途として使用できます。

敵を吹き飛ばそう
コンカッション・マインを使って敵タンクの位置をずらして盾をはがす使い方が効果的です!
また、タンクだけではなく後衛のサポートや遠距離キャラを吹き飛ばして妨害するものあり!

スティール・トラップの効果と効果的な使い方

効果
「スティール・トラップ」は設置型の罠で、上に乗った敵にダメージを与え一定時間拘束するアビリティです。

~効果的な使い方~
フランカー対策
基本的には裏どりされる道や止めておきたいラインにフランカー対策として設置します。
「スティール・トラップ」が破壊された場合もログで把握できるためおすすめです。

乱戦時
乱戦時に敵いる位置に設置します。
上手くいけば一人は拘束できるため、撃ち合いに勝ちやすくなり味方に貢献できます。

RIPタイヤの効果と効果的な使い方


効果
アルティメットの「RIPタイヤ」は12m/秒の速さで移動、ジャンプや壁登りもできる操作型の爆弾です。効果(移動可能)時間も10秒と長いため遠距離まで移動させることが可能です。
なお、発動中はタイヤメインの三人称視点になるため、ジャンクラット自体を操作できなくなるため注意が必要です。

~効果的な使い方~
奇襲に使おう
素早い移動からの範囲爆撃が可能な「RIPタイヤ」は奇襲向きのアルティメットです。
裏どりからの爆発で敵の後衛を倒したり、乱戦時に敵の密集ポイントへ爆撃することで壊滅を狙うことも可能です!

味方のアビリティと合わせよう
相手の動きを止めるアビリティやアルティメットを使える味方がいる場合は併用して使うと大量キルを狙えます

覚えておきたいコンボ攻撃

ジャンクラットを使うなら覚えておきたいコンボ攻撃をご紹介します。

■HP200以下のヒーローを倒すコンボ
フラグ・ランチャー(120)+コンカッション・マイン(80)
(※コンカッション・マインのダメージが低いと倒せないため注意しましょう。)
■HP150のヒーローの場合
フラグ・ランチャー(120)+パンチ(30ダメージ)

ジャンクラットの公式動画

攻略メニュー

Overwatch2(オーバーウォッチ2)に関するその他の攻略情報は以下のメニューからご確認ください。

▼基本攻略情報
ヒーロー一覧 ヒーロー解放条件 初心者おすすめヒーロー
アンチピック一覧    
▼イベント・アップデート情報
イベントニュース アップデート情報  
▼その他の情報
ダウンロード方法 データ引き継ぎ方法 フレンドとマルチプレイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です