【Overwatch2(オーバーウォッチ2)】ソジョーンのアビリティと立ち回り
本記事では、Overwatch2(オーバーウォッチ2)のダメージロール「ソジョーン」のアビリティや立ち回り(使い方)について解説しています。
ソジョーンの基本情報
名前 | ![]() ソジョーン(Sojourn) |
本名 | ヴィヴィアン・チェイス |
ロール | ダメージ (敵をキルすると2.5秒間リロード速度と移動速度が25%増加。連続キルで累積はしないが、効果時間は更新される。) |
HP | HP200 |
CV | 野首南帆子 |
得意距離 | 近距離・中距離・(遠距離) |
難易度 | ★★☆ |
解放条件 | ダメージロールで35勝 |
ソジョーンのアビリティ
攻撃分類 | 名称 | 性能 | 概要 |
メイン武器 | レールガン | 弾薬:45 ダメージ:10 発射速度:14発/秒 拡散率:28% リロード時間:1.2秒 ヘッドショット判定:有 |
命中するとエネルギーが充電される高速弾 |
サブ攻撃 | レールガン | ダメージ:30~130 ヘッドショット判定:有 |
充電したエネルギーを放出する高威力弾 |
アビリティ① | パワースライド | クールダウン:7秒 | 地面を滑走し、途中でジャンプすると高く跳べる |
アビリティ② | ディスラプター・ショット | 合計ダメージ:210 効果範囲:5m 持続時間:4秒 クールダウン:15秒 |
エネルギーバーストを発射し、範囲内の敵を補足してダメージを与える |
アルティメット | オーバークロック | 効果時間:9秒 ダメージ:30~130 ヘッドショット判定:有 |
短時間レールガンのエネルギーが自動チャージされ、サブ攻撃が敵を貫通する弾丸を放つ |
ソジョーンの立ち回り
「ソジョーン」はメイン武器の「レールガン」で近距離・中距離に効果力を出せるアビリティで、サブ攻撃のエネルギー弾は遠距離の敵まで倒すことができるオールラウンダーのヒーローです。
ポジション取りがそこまで必要ない点も使いやすくて優秀。
しかし、エネルギー弾はヘッドショットを狙わないと火力が出ないため、エイム精度を求められます。
そのためエイム精度が高い方にはどんな場面でも使いやすいヒーローといえるでしょう。
なお、オーバーウォッチ2のシーズン1ではディスラプター・ショットにスロー効果がのっていたり、エネルギー弾のダメージが高かったりとかなり強力なヒーローでしたが、シーズン2へ移行したタイミングでナーフがかかり衰えました。しかし、使いこなせればまだまだ現役のヒーローであるため以下のアビリティの有効な使い方で攻略しましょう!
「パワー・スライド」の効果と使い方
~効果~
「パワー・スライド」はスライディングで高速移動するアビリティです。
スライディング中にジャンプを入力することで通常より高くジャンプをすることができます。
~効果的な使い方~
「パワー・スライド」発動前にジャンプでハイジャンプに!
ジャンプを入力してから「パワー・スライド」を発動、その後ジャンプを入力することでさらに高くジャンプすることができると言われています。
高所にいる敵を落としたいときなどに効果的ですので覚えておきましょう!
逃げスキルとして使おう!
移動アビリティの中でも素早く移動距離が稼げるアビリティのため、逃げスキルとしての使用も効果的です。前線からの離脱などで活用して落とされないようにしましょう。
「パワー・スライド」からのエネルギー弾が強い!
スライディング中、もしくは使用後のジャンプ中にサブ攻撃のエネルギー弾を当てることができればソジョーンを使いこなしていると言えるでしょう。
高速移動からの高速キルを狙って練習しましょう!
「ディスラプター・ショット」の効果と使い方
~効果~
「ディスラプター・ショット」はエネルギーバーストを発射し着弾点の半径2.5mの円内にいる敵に継続ダメージを与えます。
~効果的な使い方~
遮蔽に逃げた敵に使おう!
戦っている際に遮蔽に敵が逃げたときはかなり効果的です。
敵はその場にいると継続してダメージを受けるため遮蔽から出てくるほかありません。
他にも逃げ場のない場所で使うと効果的です。
味方のサポートとして使おう!
「ディスラプター・ショット」は一撃ではありませんが、継続ダメージで最大210ものダメージを与えられるアビリティです。
敵を分断するための用途や、狙われている味方の援護として使うのも効果的です。
「オーバークロック」の効果と使い方
~効果~
通常はメイン攻撃の「レールガン」で弾を当てることで充電されるサブ攻撃のエネルギー弾を弾を当てることなく自動チャージするアルティメットです。
どのレンジでも火力を発揮するエネルギー弾を連射できる点が魅力のアルティメットです!
~効果的な使い方~
チャージ率は確認して撃とう!
自動チャージになるとはいえ、射出後1瞬でマックスチャージになるわけではありません。
そのためマックスチャージになるタイミングを見計らって連射するとダメージを稼ぎやすいです。
※先述した通り、エネルギー弾はヘッドショットに当てることで敵を倒しやすくなるため、ヘッドショットを狙うことは必須になります。
ソジョーンのストーリー
公式で紹介されているソジョーンの説明文をご紹介します
ヴィヴィアン・チェイス、コールサイン「ソジョーン」は、オーバーウォッチの元コマンダーとして、新たなヒーローたちが過去の過ちを繰り返さないようにすることを決意している。
(引用:OW-ソジョーンより)
上記の説明文のほかにもいくつかのヒーローストーリーが掲載されています。
気になる方は公式サイトをご確認ください。
ソジョーンの公式動画
攻略メニュー
Overwatch2(オーバーウォッチ2)に関するその他の攻略情報は以下のメニューからご確認ください。
▼基本攻略情報 | ||
ヒーロー一覧 | ヒーロー解放条件 | 初心者おすすめヒーロー |
アンチピック一覧 | ||
▼イベント・アップデート情報 | ||
イベントニュース | アップデート情報 | |
▼その他の情報 | ||
ダウンロード方法 | データ引き継ぎ方法 | フレンドとマルチプレイ |