(更新日:2023年5月9日)
今回はスマートフォン向けゲームアプリ「ダダサバイバー」を徹底レビューする記事となっています。
Summary
それではさっそくレビューしていきます!YouTubeのおすすめ動画や広告でダダサバイバーを見て気になっている方はぜひご覧ください!
この章ではダダサバイバーの概要を一覧表にまとめて紹介しています。
タイトル | ダダサバイバー(survivor.io) |
リリース元・開発元 | HABBY PTE. LTD. |
リリース日 | Android:2022年8月9日 iOS:2022年8月11日 |
対応プラットフォーム | Android / iOS |
ジャンル | 2Dサバイバーアクションゲーム |
対応プレイ人数 | 1人 |
ダウンロード数 | 1,200万突破 (※2022年10月時点) |
「ダダサバイバー」は英名を「survivor.io」といい、中国で大ブームを起こしたゲーム。
開発元の「HABBY PTE. LTD.」は知る人ぞ知るスマートフォン向けゲームのレジェンド「アーチャー伝説」を開発・リリースした会社で、本作にも類似のシステムが採用されているぞ!
そのため、アーチャー伝説を知っているユーザーからするとアーチャー伝説のゾンビバージョンをイメージしてもらえると分かりやすいと思う。
アチャ伝好きにはおすすめできるゲームだ!
プレイヤーはスワイプでキャラを操作して敵の攻撃を避ける。
(2Dゲームなだけあり、上下左右のみの2次元操作になる)
逃げ回っている間にオートで発動するスキルや攻撃を敵に当てて倒し、倒すことで入手できる経験値を集めて新たなスキルを身に着けていくという流れを楽しんでいくゲームだ。
スキルはアチャ伝同様にランダム3種類の中から選択して身に着けていくが、とある組合せで進化する「イボルブ進化」という要素をはらんでいるため、スキル選択に戦略性を求められるのが本作のポイントになる。
イボルブ進化の組合せを見つけるのも楽しいためおすすめだ!
本作の魅力として挙げられるのは大きく以下の3点だ。
それでは各項目を詳しく解説していこう!
ゲーム終盤では多彩なスキルを組み合わせて数千の敵を一気に倒せる!
スキルの派手さと組み合わせによる強力無比な一撃をたたき込め!
本作ではキャラ・装備・ペット・テックパーツ・スキルと育成要素・強化要素がかなり豊富に用意されている。
特に武器の最高レアリティがガチャでは入手不可なため、自分で合成して作成する必要がある点が魅力の1つだろう。
最速で最高レアリティを手に入れるには無課金では3か月ほどかかることが予想されるため、どうしても課金による力が大きいのはデメリットともいえるかもしれない。
しかし、無課金でも時間をかけることで最強を目指せるのが、「HABBY PTE. LTD.」のゲームとなっている。
無課金でも楽しんでプレイできるぞ!
攻撃・スキルはその種類によりさまざまな効果を持つが、基本的にオートで発動するため、プレイヤーの操作としてはキャラの移動のみとなっている。
「スマートフォン向けゲームは操作性が悪い」などの悩みを全く感じさせないのが本作の魅力と言えるだろう。
ちなみに「小さい子供から大人まで誰でもプレイできそう」というのが実際にプレイして感じた主な感想となるため気になる方は一度プレイしてみると良いだろう。
ダダサバイバーは面白いゲームではあるが、もちろん人によっては合わないこともあるだろう。
そこで今回は人によってはいまいちだと感じるポイントを5点紹介していく。
上記のポイントが気になる方にはあまりおすすめできない!
ダダサバイバーのおすすめ課金アイテムは「バトルパス」一択となっている。
バトルパスは月額課金制(サブスクコンテンツ)となっており、シーズンごとに課金が必要になる。
代わりに得られるものとしては、キャラ(サバイバー)だ。
キャラは、2023年5月現在5人登場しており、基本スキルが異なる。
初期キャラのコモンはスキルのダメージ・範囲・クールタイムにバフをかける能力を保有しているが、キャラによって基本スキルが異なる。
バトルパスを購入してキャラを切り替えられると攻略の幅が広がると言えるだろう。
また、バトルパスには2種類が存在している。
サイバーパス:680円
プレミアムパス:2,780円
本記事でおすすめしているのはプレミアムパスになるため注意が必要だ。
※プレミアムパスは購入時にシーズンの対象キャラを解放できるぞ。
開放できるキャラはシーズンごとに変化するため、シーズンごとに購入を検討する必要がある点にも併せて注意しよう!
ダダサバイバーのおすすめ記事は現在準備中です。
準備が整い次第更新していきますのでしばらくお待ちください!
「ダダサバイバー」の攻略情報は下記攻略メニューからご覧ください。
▼基本攻略情報 | ||
– | ||
▼イベント攻略情報 | ||
– | – | – |
現在、GameDictionarlyでは、ダダサバイバーの記事を執筆中です。
新しい記事を投稿次第、上記攻略メニューに追加してまいりますので、気になる方はこの記事をブックマークしてお待ちください。
This website uses cookies.