【VALORANT(ヴァロラント)】武器解説|ショットガン編
(更新日:2024年4月20日)
この記事では、VALORANT(ヴァロラント)におけるショットガンの武器種について解説しています。
「ショットガンの特徴を知りたい」や「ショットガンはどっちがおすすめ?」というような悩みを解消する初心者向けの攻略記事となっております。
気になる方はぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
ショットガンについて
この章では、ショットガンの特徴やバイタイミング、実装されている武器の種類について解説していきます。
※すでに知識を持っている方は流し読みをして次章からご覧ください。
ショットガンの特徴
ショットガンは VALORANT で購入できる武器種の1つです。
大きな特徴としては下記の2点が挙げられます。
- メイン武器としては比較的低価格で購入可能
- 1発あたりのダメージ量は高いが、拡散率が高いため近距離がメインレンジとなる
単発火力が高いということは、VALORANT のような体力の少ないゲームでは有利に作用します。
しかし、拡散率が高いため中距離~遠距離レンジでは火力が出しにくい点に注意が必要です。
ショットガンの バイ タイミング
主なバイタイミングは下記の2通りとなります。
- バイラウンドでクレジットが足らずARやSRのような強力なメイン武器を購入できない場合
- 敵のバイラウンドでワンチャンス作りたい場合
その他の場合でも、次のラウンドに向けた節約などで購入することはありますが、基本的に上記2通りのタイミングを意識するのがおすすめです。
なお、サブマシンガンとの違いは特有のレンジに合わせてムーブする必要性が高い点です。
角待ちや裏どり、至近距離まで接近するアビリティの利用など条件が揃っていないと火力が出しにくい武器種のため、購入する場合はムーブを意識しましょう。
ショットガンの種類
現在、VALORANT に実装されているショットガンは下記の2種類です。
- バッキー
- ジャッジ
それぞれ金額と特徴が異なるため、次章以降で解説していきます。
スポンサーリンク
バッキー
バッキーは 850 クレジットで購入可能な低価格のショットガンです。
連射力に欠けていますが、1発で敵を倒す高火力が特徴です。
そのため、近距離レンジで敵単体を相手に撃ち合うのにおすすめの武器となっています。
また、オルト射撃(右クリ)を行うとスラグとして複数弾をまとめて放つことができるという射撃の仕様を変更できる点も覚えておきたい知識です。
単発ダメージ
バッキーの単発ダメージ(ペレット毎)は下記表の通りです。
部位/距離減衰 | 0~8m | 8m~12m | 12m~50m |
頭部 | 40 | 26 | 18 |
胴体 | 20 | 13 | 9 |
脚部 | 17 | 11 | 7 |
※1発で15ペレットが射出されます。
その他の仕様・性質
その他の情報は下記の通りです。
射撃種 | セミ |
貫通力 | 低 |
発射速度 | 1.1発/秒(ペレット数:15) |
移動速度(武器を構えた状態) | 5.06m/秒 |
構える速さ | 1秒 |
初弾の拡散率 | 腰だめ:2.6 ADS中:2.6 |
リロード速度 | 2.5秒 |
マガジン | 5発 |
オルト射撃(右クリ) | 弾薬変更:少し飛んでから炸裂してペレットを飛散させる弾筒を発射する ※弾筒が炸裂するまでダメージは発生しない(炸裂までの距離:7.5m) ペレット数:5 |
おすすめの使い方
バッキーは発射速度と拡散率ゆえに対複数の戦闘や中距離以上で戦闘をすると弱い武器と評価せざるを得なくなります。
そのため、自分と敵との距離をできるだけ近づけて8m以内で1人の敵と戦闘を意識するのがおすすめです。
どうしても敵との距離を取らないといけない場面では、オルト射撃(右クリ)で弾薬をスラグ化することもできますが、その場合も15mを超えるとダメージが下がってしまうため注意が必要です。
なお、オルト射撃は近距離(7.5m以内)では炸裂せず1発40ダメージになるため、近距離戦ではNGだと覚えておきましょう。
スポンサーリンク
ジャッジ
ジャッジは 1,850 クレジットで購入可能な高価格のショットガンです。
バッキーほどの単発火力は持っていませんが、高い連射性能を持っているため、1発で敵を倒せなくても連射で打ち勝つことができる点や、対複数の戦闘に用いやすい点で優秀な武器です。
また、バッキーに比べると拡散率が低いため、多少離れていてもダメージが入りやすい武器となっています。
単発ダメージ
ジャッジの単発ダメージ(ペレット毎)は下記表の通りです。
部位/距離減衰 | 0~10m | 10m~15m | 15m~50m |
頭部 | 34 | 20 | 14 |
胴体 | 17 | 10 | 7 |
脚部 | 14 | 8 | 5 |
※1発で12ペレットが射出されます。
その他の仕様・性質
その他の情報は下記の通りです。
射撃種 | オート |
貫通力 | 低 |
発射速度 | 3.5発/秒 |
移動速度(武器を構えた状態) | 5.06m/秒 |
構える速さ | 1秒 |
初弾の拡散率 | 腰だめ:2.25 ADS中:2.25 |
リロード速度 | 2.2秒 |
マガジン | 5発 |
オルト射撃(右クリ)の仕様変更 | なし |
おすすめの使い方
ジャッジは、高い連射性能から対複数の戦闘を想定している場合におすすめなショットガンです。
ショットガンということもあり近距離レンジで撃ち合うことが前提にありますが、敵を1発で倒せなかった場合も連射でカバーできる点が特に優秀です。
また、バッキーより高い集弾率も相まって初心者でも使いやすい武器になっているため、初心者がショットガンを使いたいときにおすすめできる武器です。
スポンサーリンク
VALORANT(ヴァロラント) 攻略メニュー
VALORANT(ヴァロラント)に関する攻略記事は、下記攻略メニューよりご覧ください。
▼基本攻略情報 | ||
– | – | – |
▼武器解説編 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在、GameDictionalryでは「VALORANT(ヴァロラント)」に関する攻略情報を執筆中です。
新しい記事を投稿次第、上記攻略メニューに追加してまいりますので、気になる方はこの記事をブックマークしてお待ちください。